発達障害漫画

ダンスや踊りを皆と出来ない子供。

投稿日:

自分の子が自閉症(自閉症スペクトラム障害、高機能自閉症)と分かり、自閉症育児の日常を漫画にしてみました。
自閉症漫画37、ダンスや踊りを皆と出来ない子供前回の話に続き、児童館で行われているイベントの話です。
リクの行っていた児童館では絵本や紙芝居の読み聞かせイベントの他にも皆でダンスや踊りを楽しむダンスイベントも行っていました。
ダンスイベントといっても、子供の好きそうなトトロのオープニング曲(さんぽ)のような音楽に合わせて手足を動かすだけの簡単なもの。
リクと同い年ぐらいの小さい子たちが楽しそうに一生懸命踊っていたのでリクにもやらせようと思ったのですが。
リクは私の手をぐいぐいと引っ張って、体をねじらせ、その場から必死に離れようとしていました。
この時、リクは「イヤ、ヤダ」といった発語が消えてしまっていたため無言で、ひたすら身体で意思表示していました。
リクは、ダンスをしている皆がいる場所から かたくなに私の手を引っ張り、移動させ、その場から離れると少し落ち着き、児童館のいつも遊んでいるオモチャの部屋や滑り台にいくと安心して遊んでいました。

ちなみに、何度かダンスイベントに参加できるチャンスは、あったのですがリクは・・・。その話は次に漫画として描こうと思います。
いつも4コマ漫画なので、ちょっとずつしか話が進まなくてすみません。
睡眠時間を削って頑張って描いているのですが、なかなか更新ペースが速くならない。
漫画を描くのを頑張らないと!と思いますがリクのサポートが大変で・・・描きたいことは沢山あるんですけどね。
いつになったら毎日更新出来ることやら・・・。
リクが中学生ぐらいにならないと自分の時間が作れないから難しいのかな(;^ω^)

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.