ハンドメイドアクセサリー

ハンドメイドアクセサリーをするのに必要な道具

更新日:

ハンドメイドアクセサリー初心者へのアドバイス。
今、流行りのハンドメイドアクセサリーを自分でもやってみたい、作ってみたい!!でも、まず何を用意したらいいか。
道具は沢山あるけど何が必要か。
不必要なものは揃えず 安く済ませたい人に教えます。
まず、ハンドメイドアクセサリーの定番道具はコチラ。
アクセサリー道具「
①左からニッパー。
ワイヤーなど切る道具
②真ん中が平ヤットコ。
丸カンなどを繋げる道具。
③丸ヤットコ
丸カンを広げたり、細かい作業の時に使用する道具。

どれも喜和製作所やパーツクラブなどで360円ぐらい(税抜き)で購入しました。
全部で1000円ぐらいです。
とりあえず、この3つがあれば大丈夫です。
むしろ高度なハンドメイドアクセサリーを作らないのであれば、この3つがあれば十分に作れます。
でも、まだ道具を1000円以上も出して購入しても・・・
そんなにアクセサリーを作れるか不安・・・。
って方は真ん中の平ヤットコだけを購入すれば大丈夫です。
丸ヤットコを使用せずとも、うまく使えば平ヤットコでも大丈夫です。
ワイヤーをしようするなアクセサリーを作る方はニッパーも必要になりますが、今100円均一でも売っているので それでも大丈夫です。
むしろ、私は最初ニッパーを使わず家にあるハサミを使用していました。
※言うまでもなくハサミの刃が悪くなります。(;^ω^)

 

ぜひ、これからハンドメイドアクセサリーを始める方。
道具を購入する時の参考にしてみてください。
それでも道具代に、無駄なお金を掛けたくない方は。
一部の喜和製作所やパーツクラブにあるハンドメイドアクセサリーの材料を買った人へ無料で道具の貸し出しをおこなってるところがあります。
そこを利用してみるといいと思います。
そうすれば材料費だけで、道具代は一切かからず、ハンドメイドアクセサリーが作れます(^◇^)
自分も初めてのアクセサリー作りは、無料の貸し出しコーナーで作りました。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-ハンドメイドアクセサリー

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.