サイレントベビーになってしまった話

【最終話】友人の赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話⑫

投稿日:

友人の赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話、最終話(後編)です。前編中編後編の三部作にしようと思ったのですが、時間がなかったのでまとめて描きました。
テレビは見せない、強引なネントレなど偏った育児本通りに育児をしてしまった友人とサイレントベビーになってしまった友人の子A君の最後のお話です。

最初の話は、コチラ。
偏った育児本を参考にしたらサイレントベビーになってしまった話①

サイレントベビー漫画最終話育児本通りに育児をした結果

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話、最終話です。

昨年12月ごろに描き始め、更新した日から『友人の赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話』は物凄く反響がありました。

友人は赤ちゃんが産まれると偏った育児本通りに育児をし、はたから見たら やり過ぎ!異常!とも言える行動の育児をしました。

(友人のした育児本の育児とは、抱き癖がつくから抱っこしない、19時以降どんなに泣いてもひとりで寝かせる、遊び相手をしない、テレビを一切見せないなど)

その結果、1歳半健診で発達の遅れを指摘され、療育を勧められる結果に。

そして、保健師に療育を勧められた友人は。

療育を拒みました。

育児本通り一生懸命育児をしてきたのに。子供にYouTubeを見せたり、スマホ見せたり、レトルトの離乳食をあげているような育児をしている子が普通で、私の子が障害者?!

ありえない!!と怒っていました。

療育なんかいったら本当に障害者扱いだわ!絶対行かない!と怒って結局、今も療育に行っていません。

友人の育児の仕方や子供の状況を客観的に見てほしくて、またアドバイスがほしくて。

この偏った育児本通り育児をした話、赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話を漫画にしました。

もっともっと描きたかったのですが、ひとまず最終回にします。また、いつか続きを描くかもしれません。

また、他にもいろんなママトラブル、借金、家のトラブル、姑問題など色んな漫画をオムニバスでどんどん描いていこうと思いますので宜しくお願いします。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-サイレントベビーになってしまった話

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.