発達障害漫画

急に喋らなくなった子供[自閉症漫画]

投稿日:

うちの子が自閉症スペクトラム障害の高機能自閉症と分かり、自閉症スペクトラム障害の育児の日常を4コマ漫画にしてみました。
自閉症漫画30、急に喋らなくなった子供自閉症スペクトラム障害(高機能自閉症)のリクは言葉をうまく話せませんでした。
1歳半の時に、「めーめー」「まままま」「はし」「あちー」が喋れたのに、ふと気づいた時

それすら全く喋らなくなっていました。

なぜだか分かりませんが、まれに自閉症スペクトラム障害の子にそういった言葉が出ていたのに急に喋らなくなる症状が出るそうです。

児童館で沢山の言葉を喋り元気に遊ぶ お同じ年の2才の子供の隣で終始無言でもくもくと大人しく遊ぶリク。
この時、ショックのような衝撃を受けた私は目の前が一瞬暗くなりました。
動揺するあまり児童館を慌てて、すぐに帰った記憶があります。
今でも、この時のことはハッキリ思い出せます。

言葉を全く話せず、話せていた喃語のような言葉も消え、同い年の子供と全然違うリクに動揺する私。
そんな児童館の帰り道にリクは・・・
(続きは、次回の漫画で)

※リクは自閉症でも知的障害のない高機能自閉症と言われる発達障害にあたります。(でも知的はグレー診断です)
現在は高機能自閉症や他の発達障害も包括的に発達障害の自閉症スペクトラム障害と診断するそうです。
ちょっと知らない方には分かりにくくてすみません。私もあまりよく分かっていないです(;^ω^)
ちなみに現在のリクは6歳になりました。まだまだ健常児に比べると言葉がうまく話せず、苦労してますが お話をするのが好きみたいで会話を一生懸命しようと頑張っています^^

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.