発達障害漫画

自閉症漫画、夜泣きがひどい

更新日:

うちの子が自閉症(自閉症スペクトラム障害の高機能自閉症)と分かり、その育児の日常を4コマ漫画にしました。
自閉症漫画夜泣きがひどい本当、今思うとよく動けてたなって思う。

自閉症のリクは、本当に夜泣きが酷かった。

1・2時間おきで「あーーーー!!」「ふぎゃーーーーー!!」とか泣いていました。
夜寝て朝まで1・2時間おき。
勿論、自分は ほとんど寝れない。

そんな生活が1歳10か月まで続きました。自分だけじゃなく子供も寝不足なんじゃって本当に心配になりました。
1歳10カ月以降は徐々に寝る時間が増えていき、今(現在5歳のリク)は一度夜寝たら朝まで寝てくれます。
そうなるまでは、本当につらい毎日でした。
朝も昼も夜もつらい毎日。
でも夜泣きが酷いってよく聞くし、こんなもんだろうと思っていました。
もう眠すぎて思考力、体力がない為 深く考えることが出来ず ただただ毎日を必死に生きていました。
この時は寝不足の毎日でストレスが酷く、よく旦那に当たっていました。
旦那は、お酒を飲んで酔いつぶれてしまうのですが本当にそれがストレスでした。
旦那も寝ないと仕事にならないから仕方のないことなんですけどね。
でも酔いつぶれることはないだろって。

ちなみに、この1・2時間おきの夜泣きで本当に苦しめられて発狂しそうになりましたが私をそれ以上に苦しめた周りの言葉があります。
それを次の漫画にしようと思います。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.