発達障害漫画

よく喋る子供、喋りすぎる子供は、大変!知らない他人にも怖いおじさんにも平気で話掛けてしまう。発達障害漫画

投稿日:

うちの子が発達障害(自閉症スペクトラム障害の高機能自閉症)とわかり、発達障害の育児の日常を漫画にしてみました。
よくしゃべる子、喋りすぎる子発達障害漫画保育園にいる女の子たちは、皆 よく喋る子が多かった。その中でも群を抜いて よく喋る子供が居た。
もう延々と怒濤のように喋る喋る!
リクは大泣き大絶叫はするけど喋れないので比較的おとなしかったです。パニックになると凄まじくうるさいですが。
そんな喋らないリクを常に相手しているので、怒濤のようにずっとよく喋る子供を見て 喋るのはいいことだけど正直 きつそうって思いました。ずっと話掛けれられて相槌を打ったり、話を聞かなければいけない。相当きついと思います。
案の定 そのよく喋る子のママも保育園の先生も、当時 凄く悩んでいました。保育園の先生も「○○ちゃんは、お喋りとまらないねー」と常に言っていました。
その子のママも「ずっと喋ってる。疲れてるときに延々としゃべり続けられてつらい。しんどい」と言っていました。本当にその子は、おしゃべりが凄くて静かなのが好きな私なら、きっと速攻ノイローゼになってそうなレベル。
他にも、その子は何でも喋るために家のことが色んな人に筒抜けになってしまうことも問題でした。でも、もっと更に問題だったのが。

見ず知らずの他人にも話掛けちゃうこと。

公園や買い物中、外にいるときに全くの知らない大人にも どんどん話掛けちゃう!
怖そうな見た目のおじさんにも平気でどんどん話掛けちゃうそうです。今は子供が嫌いな人や悪い人も多いので その子のママは、いつもヒヤヒヤするって嘆いていました。
喋らない子供も意思の疎通が難しく、大変なことも多いけど。この子を見て よく喋る子供、喋りすぎる子供も大変だなーって思いました。
よく喋りすぎてしまう子供、よく喋る子供は発達障害であると言われてますが。この女の子は、発達障害ではなく、普通の子でした。
よく喋る、喋りすぎてしまう発達障害の子供は、この子よりも更にもっと喋るのかなって思うと本当にママつらそうって思います。
ちなみによく喋る子供、喋りすぎる子供で発達障害である場合は自閉症スペクトラム障害のADHDというのに当てはまるそうです。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.