発達障害漫画

自閉症スペクトラム障害の子供は機関車トーマスや電車が好き!おかげで私は

投稿日:

うちの子が自閉症スペクトラム障害と分かり、自閉症スペクトラム障害、発達障害の育児の日常を漫画にしてみました。自閉症漫画58機関車トーマスに夢中自閉症漫画58機関車トーマスでノイローゼリクは、いつのまにか機関車トーマスに夢中になっていました。(たぶん2歳ごろから)
自閉症スペクトラム障害の子供は規則正しい物が好きで機関車や電車を好きになる子供が多いそうです。
また、リクは自閉症スペクトラム障害の夢中になりすぎる過集中という特徴を持っていました。
なので機関車トーマスに物凄く夢中になりました。というか、もう依存症とか中毒っていう感じでした。
朝起きたらトーマス、遊ぶ時もトーマス、洋服もトーマス、テレビもトーマス、寝かしつけの絵本もトーマス。トーマストーマストーマス!
トーマス尽くしの毎日で一時期 私がトーマスノイローゼになりかけました。
この機関車トーマス尽くしの毎日は、一生続くのかと思ったのですが小学1年生になった時に解放されました。まぁ今度はトーマスじゃなくて、ほかの物にハマり始めたんですけどね・・・
自閉症スペクトラム障害なので好きになったら適度がないんです。普通だったらよっぽどじゃない限り、ここまで依存や中毒にならないんですが。
自閉症の子は好きになると凄い。
なので、よく言えば一途だなぁって思ったりもします。

ちなみにリクは機関車トーマスの中で日本の機関車ヒロが一番大好きでした。優しくて穏やかで定番の黒い蒸気機関車です。
普通の電車も好きだったのですがリクは、とくに蒸気機関車に夢中でした。
なので蒸気機関車が沢山出てくる機関車トーマスをリクは好きになったんだろうなって思います。

リクは自閉症スペクトラム障害だったので機関車トーマスで遊ぶ時 ちょっと不思議な遊び方をしていました。ほかにも自閉症ゆえの凄い才能も機関車トーマスで発見出来たりもしました。その辺も漫画に描いていこうと思います(^ω^)

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.