発達障害漫画

お腹の上で寝る自閉症スペクトラム障害の子供。~なぜなのか~

投稿日:

うちの子が自閉症スペクトラム障害、発達障害と分かり、発達障害の育児の日常を漫画にしてみました。
自閉症漫画57話リクは、赤ちゃんの時から布団で寝ることがあまり出来ませんでした。
布団に置くと起きて泣いてしまうので、ずっと抱っこしたまま寝ていました。
赤ちゃんの時は、まだ小さくて軽かったので まだ良かったのですが。
リクも段々と大きなっていき、重くなってきました。
リクが3歳ごろになるとリクがお腹の上で寝ると小柄の私には、とても重くて かなりしんどくなりました。
10キロ以上を、お腹の上に載せて寝るんだもん。

寝れないっつーの。

安心して寝るリクが可愛いくて我慢していたけど、さすがに3歳後半でギブアップ。
私のお腹だと、もう私が耐えられないのでパパに選手交代。
それからはパパのお腹の上でリクは眠るようになりました。
この お腹の上で寝るというのは小学生になるまで続きました。(パパえらい)
きっと心音が聞こえたり、親の暖かさもあったりして寝るのが下手で嫌いなリクにとって安心できたのかなって思います。
今では布団で寝れるようになったリクですが、それでも今でも不眠症や睡眠障害を抱えいます。
自閉症スペクトラム障害などの発達障害の子供は睡眠障害を抱えてる子供が多いそうです。
リクや私自身、この睡眠障害に悩まされて苦しんで、とてもつらかったのでそれも漫画にしていこうと思います。

※現在、YouTubeで自閉症スペクトラム障害漫画をまんが動画という動画にして公開しています。1話から全部 動画にしようと思ったのですが結構漫画のデータがなくて全部はできなそうです。でもYouTubeもブログサイトも両方頑張っていこうと思います。
漫画もYouTubeも不定期ですが頑張ります(^^)来年こそ毎日更新できるようになりたいです*

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.