発達障害漫画

自分だけが育児が大変だと思ってたけど、皆も実は大変だった!保護者会で知れた皆の育児の苦労話

投稿日:

うちの子が発達障害、自閉症スペクトラム障害とわかり、発達障害の日常を漫画にしてみました。
うちの子、リクが通っている保育園でおこなわれた保護者会(懇談会)でのママたちの育児苦労話。
育児が大変なのは私だけじゃない発達障害漫画リクの保育園でおこなわれた懇談会での話。
リクの通っていた保育園の懇談会では、保護者同士のコミュニケーションを兼ねて一人ひとり、育児で困ってる事や育児の苦労話、悩み話などを語るというものがありました。
旦那の帰りが遅くて、寝かしつけは自分一人なのに子供は全然寝ない!とか今日も朝から保育園ヤダーーー!っと大騒ぎで大変だったとか、お風呂から出たら服も着ないで子供たちが部屋中走り回って服を着させるのも一苦労。
そんな育児の苦労話がどんどん出てくる出てくる。どのママにも育児の悩み、苦労話がありました。
皆の育児の苦労話、悩み話を聞いていて育児で苦労して悩んでるのは私だけかなってずっと思ってたけど、なんだ 私だけじゃなく皆も育児大変なんだって思うことが出来ました。
このとき、私は育児で悩んで疲れていたので皆の話を聞けて少しだけ元気が出ました。
保育園に入るまでリクと同じ年の子供を持つママ友などいなかったので、同い年の子供を持つ親の苦労話、悩み話は本当に少しだけですが元気を貰えました。

でも、当時この皆の苦労話、育児の悩み話を聞いて安心できた半面 リクの発達障害を見逃してしまう原因の1つにもなってしまいました。むしろ重大な原因かも。
なんでかというと次の漫画で描こうと思います。

8月はリクの夏休みということで全然漫画が更新出来ませんでした。(現在リクは小学生)
夏休み中にどんどん更新して現在のリクの話まで漫画が描ければ!!って思っていたのですが実際には無理でした。毎日 元気いっぱいの小学生リクに付き合っているせいで夜は漫画も描けずにクタクタになって寝てしまう大変な毎日。
それでもリクといっぱい過ごせる夏休みが終わっちゃうのは凄く寂しいです。リクは「寂しくないよー!」って言ってますが(;^ω^)ママ寂しい。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.