ハンドメイドアクセサリー

レジンに穴を開ける方法と道具、簡単に開ける方法!

更新日:

レジンに穴を開けたいと思っても、どうしたらいいか分らないという方に簡単に穴を開ける方法と便利な道具を ご紹介します。
レジンに穴を開けるには道具が必要です。
その道具がコチラ。
ピンバイスです。

私が購入したのはピンバイスドリル(ドリル10サイズ)
ドリルのサイズが0.8ミリ、1ミリ、1.2ミリ、1.5ミリ、1.8ミリ、2ミリ、2.2ミリ、2.8ミリ、3ミリという様々なサイズがある為、色んなサイズの穴あけが出来ます。
しかも楽天で980円(税込1058円)送料別でした。
非常に安いです。
アマゾンなどでも似たような商品や同じ物が販売されていると思います。

まず開けたいサイズのドリルを装着します。
ドリル部分を差し込んで、しっかりと固定させます。

レジン 穴あけ
穴を開けたい部分に垂直にピンバイスドリルを当てます。
垂直に力を入れてピンバイスドリルを回転させていきます。
※力を加えすぎると、作品が欠けたり、ケガの元となるので気を付けてください。

ピンバイスドリルを回転させると穴が開きます。
レジン 穴あけレジンに穴が開いて、しっかり貫通するとドリルが通ります。

穴が開いた後、ゆっくりドリルを抜けば完成です。
簡単に穴が開きました。
開いた穴部分に丸カンやヒモ、チェーンなどを通すことも出来ます。
レジンに穴が開くだけで色んなアクセサリーが作れるようになるので、とっても便利です。ピンバイスのドリルサイズによっては小さな穴から大きな穴まで開けることが出来ますのでドリルサイズが沢山ついてるものがお勧めです。
ちなみに、このピンバイスドリルはハードレジン液で作った とても堅い分厚いレジンでも簡単に穴開けすることが出来ました。
また商品の説明書きにはレジンだけではなく樹脂粘土、プラバン(プラ板)などの穴開けも出来るそうです。
レジンや樹脂粘土、プラバンなどに穴を開けたい方はぜひ参考にしてみてください。

レジン穴開け注意点

レジンに穴を開ける方法で目打ちで空ける方法などもありますがお勧めしません。目打ちは穴のサイズ調節が難しく、深く突き刺すと穴が大きくなってしまいます。また目打ちでの穴開けは力を入れてレジンに目打ちを突き刺すため、レジンが割れやすいです。また仕上がりも、よく見ると穴付近にへこみができて、汚く見えます。物によっては、穴のうしろにへりみたいなのができて せっかく作ったレジンアクセサリーがちゃっちく安っぽく見えてしまいます。
なのでレジン穴開けはキレイに簡単に穴あけが出来るピンバイスがお勧めです。

今回私が使用したレジンはハードレジン液、小さいレジンで薄かったですが割れることなく簡単にキレイに穴あけができました(*^_^*)

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-ハンドメイドアクセサリー

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.