日常4コマ漫画 イラストレーター、漫画の仕事について イラストレーターのお仕事!

4コマ漫画22話 「絵の才能がない」

投稿日:

絵が下手なイラストレーター冬月椿です。
そんな私の日常を4コマ漫画にしました。

絵が下手なイラストレーター日常4コマ漫画つくづく、自分に絵の才能がないと実感した日。
本当にあの絵のウサギを描いた。時間かけて。
才能どころかセンスもない。

ラインスタンプは誰でも作成して、販売することができます。
なのでイラストレーターや漫画家でもなく、絵を描いたことのない人でも作って販売することが出来ます。
スタンプを作っても売れない人は、全然売れなくて数百円という人もいれば。
売れて数万円、数十万ていう稼ぎになる方も。

まぁ 売れるには絵がうまい。
センスがある。
面白い。
とにかく魅力的なことが必要だと思います。

なので私の絵では売れない。

センスも無ければ画力もないし、面白さもない。イラストレーターとして知名度があれば売れるかもしれないのに。

ちなみにラインスタンプを作って売れれば、イラストレーターとして仕事を一度も貰ったことがなくても そのラインスタンプの販売実績をイラストの仕事の活動履歴として宣伝できます。
これ凄くいいことなんですけどね。
私も、そうできればなぁって思ったのですが私が描いた絵では売れなそうなんで作るのは諦めました。

昔はラインスタンプのイラストは40個ぐらい描かないといけなかったそうですが。

現在のラインスタンプは 8個、16個、24個、32個、40個に変わり、8個のイラストから販売出来るそうです。
他にメイン画像とトークルームタブ画像というのを2個描かないとといけないのですが。

ラインスタンプは今、飽和状態と言われて売れないと言われていますが、ラインスタンプには飽きがきます。
同じものをずーっと使うかたは少ないです。
なので たった8個と2個のイラストで販売出来て前よりはるかに敷居が低くなっている今 挑戦しやすいので興味がある方は ぜひ挑戦してみてください。

私も絵がうまくなったら頑張ります。

 

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-日常4コマ漫画, イラストレーター、漫画の仕事について, イラストレーターのお仕事!

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.