日常4コマ漫画 イラストレーター、漫画の仕事について イラストレーターのお仕事!

4コマ漫画15話 「イラストレーター 独学の先生 」

投稿日:

絵が下手だけどイラストレーターをしている冬月椿です。
そんなイラストレーターの私の日常を4コマ漫画にしました。

イラストレーターのお仕事!4コマ漫画独学独学イラストレーターの私の先生は、もっぱらグーグル先生。
分からないことは何でも的確に教えてくれます。
(人によってはヤフー先生もいます。)

私は独学でイラストレーターをしています。
というか絵を描いていたらイラストレーターになってしまった為、ろくに勉強してません。
イラストの基本もソフトの使いかたも全く分かっていません。
なのでイラストレーターとしての仕事が来るたびに毎回 四苦八苦しています。

やはり、イラストの仕事が来るたびに毎回思うのですが。
イラスト制作の基本を知る為にもイラストや絵、デザインに関する専門学校やスクールに行っていればよかったなぁって思います。
絵の専門学校やスクールに行ってれば友達も仲間も沢山出来て楽しい青春しながら、いろんな技術を学べたんだろうなぁって思います。
まぁ もうすでにアラサーで子供もいるため、行きたくても行けないんですけどね。

なので子供が専門学校やスクールに行きたいって言った時に私は行かせてあげようと思います。
だから今、イラストレーターの仕事で沢山お金を稼がないと!

ちなみに私に今 時間とお金があったらイラストレーターの学校もちろん行きたいですが作業療法士とか心理士になれる大学とかウェブ制作の学校やスクールにも行きたいです。
今 専門学校やスクールに行くか悩んでる方 行けるなら行った方がいいですよ。
お金は確かにかかるけど、今は安いところもあるので!

 

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-日常4コマ漫画, イラストレーター、漫画の仕事について, イラストレーターのお仕事!

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.