不登校になってしまった話

子供が不登校になってしまった話。毎日1日中学校の先生に怒られ、友達もいない発達障害のリク。

投稿日:

発達障害のリクと、いきなりミュージカルを始める妹と暴走する弟を育てている3児のママ、つばきです。
リクは今まで小学校を頑張って行ってました。けれど、とうとう毎日 登校前に泣き出して「学校に行きたくない」「イヤだ」と言うようになってしまいました。
不登校になってしまった話今まで張りつめてた気持ちが爆発したかのようにリクは、泣き出しました。
4月にリクは学年が上がり、クラス替えがありました。
クラス替えをしたクラスには、リクの友達が誰一人としていないクラスでした。
そんなクラス名簿を見て、絶句したのはリクだけじゃなく私もでした。
私は毎年、何度も学校や先生に伝えていたんです。
「リクは新しい環境が苦手です。必ず一人だけでもリクの友達をクラスにお願いします」と。
今までは、それなりに配慮してくださり、リクにとって友好的な子がクラスにいました。
けど、今回はゼロ!!
しかも、リクに冷たい子ばかりでした。それは、後日漫画にします。
おかげで次第にリクは学校に行くたびに、暗くなっていき、発達障害の症状も悪化していきました。

学校の先生にはリクは発達障害だと伝えていますし、詳しい障害名と苦手なものやことも特別な健康ファイルのようなものに記入し渡しているのですが・・・。

リクは発達障害の為に整理整頓が出来ません。また持ち物の管理が出来ず、忘れ物も毎日あります。
親の私がチェックしていても、連絡張に書いていないリクだけの宿題(学校で終わらなかったもの)や口頭で伝えただけの持ち物、または言わなくても普通の子なら用意して持ってくるもの(書道の時に使う新聞紙や図工で使うボンドなど)は見逃してしまいます。
また、学校に持って行ってても何処に置いていたか分からなくて、リク本人が忘れたと思っているものもあり(今日は三角巾でした)持って行ってたのに、先生に言われたときに出せなくて怒られる状況が毎日続いています。
しかも、それが一日中。
リクは忘れ物が酷いだけでなく、行動も遅く(反応が遅いため)、また読み書き障害もあり、字が汚いのです。汚いというか書けません。
それに対しても怒られて。
またストレスで鉛筆をかじったり、消しゴムに穴をあけてしまうのですが、それも怒られて。
怒られっぱなしです。
しかも、クラスには友達がいない。リクはコミュニケーションがうまく取れないために、なかなか新しい友達を作ることが出来ません。ましてや普通の子たちが相手だと無理です。
一日中、先生に怒られて友達もいないクラス。
周りの子は、先生に怒られることもなく、友達と楽しそうにしている。それを机に座ってぼーっと見るだけの毎日。
そんなんじゃ発達障害の子じゃなくても、頭おかしくなってしまいますよね。私だって、そんな場所に行きたくない。
それでもリクは頑張って行っていました。本当に偉い。
でも、今は学校に朝行こうとなると固まって「行きたくない行きたくない」と泣き出します。そして、そのまま玄関から動けなくなってしまいました。

たった一人でも仲良い子がクラスいたら・・・。
学校がもう少し発達障害について、寛大であれば・・・。
悔やんでも悔やみきれません。
これから、どうしたらいいか・・・。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-不登校になってしまった話

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.