発達障害漫画

道に対するこだわりを無視して無理やり連れて帰ると大変なことになる

投稿日:

発達障害、自閉症スペクトラム障害リクの道に対する激しい こだわり。
自閉症のこだわりを無理やり阻止しようとしてもリクは2歳ごろから道に対する こだわりがとても強かったです。
普通の子供の親からすれば「道の こだわりって何?」って笑われてしまうようなことですが。
自閉症スペクトラム障害の道に対する こだわりが強い子供だと日常生活を上手くおくれなくなります。
道が気に入らなくて大泣き大暴れになっても無理やり連れて帰ればいいじゃん!無理やり連れて行けば大丈夫でしょ!ってよく周りに言われましたが。
リクの道に対する こだわりを無視して無理やり連れて行こう、連れて帰ろうなんてすると とんでもないことになります。
2歳なりたてのリクだったら、まだ抵抗する力も弱かったのですが2歳後半になると全力で抵抗するリクは小柄の私にはとても抑えることが出来ませんでした。出来たとしても本当に大変でした。
泣き声も1歳の時よりも更にパワーアップ、大音量で泣き叫び続けます。
しかも無理やり連れて帰ったり、連れて行ったりすると家についても目的地についても1時間以上は延々と泣き叫び続けました。
この大暴れ、大絶叫は自閉症スペクトラム障害のパニックという症状と言われるものです。
このパニックは本当に酷くて何をしても止めることはで出来ませんでした。
このパニックを収めるには、ただ泣き叫び暴れるリクを1時間以上、待つか。リクのこだわりに反する道を通らないかの二択でした。
私はリクがパニックになると、リク自身も辛いし、周りにも迷惑になる。そして何より私自身が精神、体力にも辛くなってしまうために出来る限り、リクのこだわりに従うようにしようと思いました。
以来、極力リクの道に対するこだわりには無理強いをしていません。
※現在は、道に対するこだわりは以前より だいぶおさまっています。

漫画では表現力が乏しいので上手く表現出来てませんがリクがパニックになると、もう大変で。うるさいし、暴れるわで家に何とか帰れても私は疲労困憊。
一歩も動けない状態になってしまうほどでした。しかも、このパニックは 道に対するこだわりだけではなくいろんなことで起きます。
2歳からは、一日何回もパニックを起こしてました。今思うと本当近所迷惑だったろうなぁって思います。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.