日常の情報

ワードプレスのカテゴリーの順番、並び替えが出来ない時の対処方法

更新日:

https://mangamiyo.com/2017/04/03/post-603/

前回、ワードプレスのカテゴリーの順番を簡単に入れ替える、並び替えるのに便利なプラグイン「 Category Order and Taxonomy Terms Order 」をご紹介しました。

しかし Category Order and Taxonomy Terms Orderのプラグインをインストールし、有効化してカテゴリーの順番を並び替えしたのに反映されない時があります。
その反映されない時の対処方法を簡単に教えます。

Taxonomy Orderやカテゴリーページの管理画面では変更されているのに、サイトでは反映されていない時の対処方法。

管理画面

ワードプレスの管理画面メニューの外観のウィジェットをクリックします。

ワードプレス次は、カテゴリーをクリックし、開きます。
開くと ドロップダウン表示、投稿数を表示、階層を表示の項目をチェックするところが出てきます。
この投稿数を表示と、階層を表示の項目2つにチェックし、保存します。

保存し、サイトを確認すると並び替えしたカテゴリーが反映されています。

新しいカテゴリー確認が出来たら、これで完了です。
とっても簡単に反映させることが出来ますので、Category Order and Taxonomy Terms Orderを使用したのに反映されなくて困ってる!と言う方 ぜひ試してみてください。

 


 

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-日常の情報

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.