日常の情報

ワードプレスのメタ情報を削除、非表示にする簡単な方法

投稿日:

ワードプレスにあるメタ情報の表示を非表示、削除する簡単な方法を教えます。
難しいスタイルシートなどを一切いじらずに たった2分ぐらいの超簡単作業で出来ます。
簡単な作業なのでワードプレス初心者さんでも安心して出来ます。

そもそもメタ情報とは?

メタ情報とはワードプレスに自動的に表示されるサイトの運営者、管理人がログインする為の入口です。
サイト管理人や運営者しか使わない為、サイトやブログの閲覧者には全く関係のないものです。
簡単にメタ情報とはサイトに関するログイン先だと思ってください。

メタ情報はワードプレスだとサイドバーなどに表示されています。

メタ情報
メタ情報をサイトに表示するメリット
サイトの管理人や運営者がサイトの管理画面にログインする時に、メタ情報が表示されているサイトからログインすることができる。
自分のサイトを見て、そのメタ情報から簡単にログインが出来る。

メタ情報をサイトに表示するデメリット
管理画面へ、ログインする時の画面(ユーザー名やパスワードを入力するログイン先)が誰でも見れる状態になる。
これはメタ情報がサイト上に表示されている以上、ブログ、サイト閲覧者 誰でも見れます。
なのでとっても危険です。
そのメタ情報のログイン画面からユーザー名、パスワードを入力し、不正に管理画面に入ろうとする悪い人やウイルスもあります。
なので出来る限り、メタ情報は表示したままではなく 非表示にした方がいいです。
・また、メタ情報が表示されていると見栄えが悪くなる。サイドバーなどに表示されていると無駄にサイドバーが長くなってバランスが悪くなってしまいます。

ワードプレスのメタ情報を簡単に非表示にする方法。

まず最初にワードプレスの管理メニューを開きます。
そして外観をクリックし、ウィジェットを開きます。
ワードプレス
次にウィジェットにある、サイドバーウィジェットにあるメタ情報をマウスでクリックし、ドラッグアンドドロップし使用停止中のところに移動させます。

メタ情報この赤いメタ情報を左側にマウスでドラッグドロップするだけです。
そうするとメタ情報が使用停止中のウィジェットに移動します。メタ情報
これで完了です。
サイトを確認すると、先ほどまで表示されていたメタ情報がキレイになくなっています。

メタ情報非表示

まとめ

・ワードプレスは初期の状態だとメタ情報が表示されている設定になっている。
・メタ情報とは管理者がログインするためのログイン先が載っている。
・メタ情報の表示にはメリット、デメリットがある。
・メタ情報が表示されているとサイドバーが長くなり、サイトの見栄えが悪くなる。
・メタ情報を非表示にするのはウィジェットを使って誰でも簡単に出来る。

 

 

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-日常の情報

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.