イラストレーター、漫画の仕事について

イラストレーターの仕事について

投稿日:

絵が下手だけどイラストレーターをして月2~7万を稼いでる冬月椿です。
(※実際は本名で活動してます。)
そんな私がイラストレーターの仕事について、ご紹介します。

そもそもイラストレーターの仕事とは何か。

イラストレーターの仕事とは自分で描いた絵(イラスト)を売ることです。
依頼先から依頼されたイラストを描いて納品するパターンが基本です。

イラストレーターの仕事の流れは、こんな感じです。

仕事例
イラストの依頼を頼まれる。

仕事の打ち合わせ。
描いてほしい詳しいイラストの内容やイラストのデータ形式などについて決めます。実力がないイラストレーターの場合は依頼先の成すがままです。
打ち合わせではイラスト内容だけではなく ギャラなどの報酬額や支払われる日、支払い方法について契約書を交わしたりします。
依頼先によっては契約書がなく、口頭やメールの場合がありますが出来る限り契約書があった方が良いです。

イラストの制作。
納品期限までに完成させます。
完成するまでに、何度か依頼先に制作過程のイラストを見てもらい チェックしてもらったりもします。
修正箇所があれば、ここで修正をします

完成したイラストを依頼先に納品します。

指定された支払日に報酬を受け取る。

ざっと書きましたが だいたい、こんな感じがイラストレーターの仕事です。
イラストレーターによっては絵を描いて、その描いた絵を販売し 購入相手を探す方法をしている方もいます。

まとめ

・イラストレーターの仕事は、イラストを描く事。
・イラストレーターは依頼先、依頼主に依頼されたイラストを制作して納品し 収入を得る。
・イラストレーターの報酬はイラストを制作し、納品した後に支払われるのが一般的。
・イラストレーターによっては、制作したイラストを販売し 収入を得ている人もいる。

 

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-イラストレーター、漫画の仕事について

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.