サイレントベビーになってしまった話

オモチャは知育玩具が数個のみ。オモチャを与えなかったら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話⑦

更新日:

友人が偏った育児本を参考にしたら、赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話の続編⑦です。
去年12月ごろに描いていた漫画の続編です。反響がよかったので友人に許可を取り、漫画にさせてもらいました。
友人が参考にしていた育児本は偏った育児方法で、それは・・・と思えるものばかり。
最初の話は、コチラ。
偏った育児本を参考にしたらサイレントベビーになってしまった話①
それでも、友人はそれを信じてその偏った育児本通りに育児をしました。その結果・・・。
サイレントベビーになってしまった話オモチャは買い与えてはダメ!サイレントベビーになってしまった友人の子友人の家には子供が居る家なのに、オモチャが数個のみ。
友人が読んでいた育児本の育児方法には、『オモチャの買い与え過ぎは赤ちゃんや子供に悪影響』、『オモチャは知育玩具のみ!』
そして『自分で遊ぶ力をつけさせる為に、一緒に遊ばない 一人で遊ばせる』というものだったそうです。

オモチャの買い与え過ぎは、よくない。←よくわかる。
うちは、旦那がオモチャ買い与え過ぎて本当にあれ欲しい、これ欲しい、我慢することができなくなっています。なんなら、物欲が半端なく、そして買ったオモチャは直ぐ飽きてしまうという感じなので、買い与え過ぎはよくないっていうのは本当に理解できます。
うち、オモチャだらけでゴミ屋敷状態ですし。
オモチャだらけの家は、環境的にもよくないのがよく分かります。
物だらけの家はイライラして、ストレス溜まります。
なのでオモチャの買い与え過ぎは、よくないは分かるんですけど。
オモチャが数個のみ。

それは少なすぎだろ!!

友人の家は、本当に子供のいる家には全く見えませんでした。

オモチャは知育玩具のみ←うーん まぁ分かる
まぁ、オモチャ知育玩具もいいけど。オモチャって遊ぶもんだし、娯楽だし、多少好きなオモチャや、ただただ楽しいだけのオモチャがあってもいいのでは?
大人だって、頭に良いものしかダメなんて言われたら息が詰まるというか息苦しいでしょって思います。
ニュースのみでドラマや映画はダメ!とかね。
それは、つらい。

一緒に遊ばない、一人で遊ばせる
赤ちゃんや子供と一緒に一切遊ばないって、どういうこと!?って思いますよね。
友人の読んでいた偏った育児本には、自分で遊ぶ力を付けさせる為に一緒に遊ばないというものでした。

異常だよ。
赤ちゃんや子供は、親の動作、母親の動作を見て遊び方や身体や指先の動かし方、遊びや社会のルールを学びます。
なので、いっぱい遊んであげてください。
友人の子がサイレントベビーになってしまった話は、反響がよかったので近々また更新します。出来たら水曜日か木曜日あたりに更新します。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-サイレントベビーになってしまった話

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.