言葉の教室レポートマンガ

言葉の教室に通わないと電話したら話、とんでもない返事が返ってきた話。パート②

投稿日:

リクの言葉の発達(色んな発達の面の為にも)幼児教室に通うことを決意、その為 言葉の教室に通わないことを伝えるために言葉の教室に電話したら、ため息と とんでもない返事、罵声が返ってきたときの話です。
言葉の教室に通わないと電話したら酷い対応だった124話深いため息前回 言葉の教室に電話して、ため息が返ってきたあとの続きの話。
発達障害漫画136話ため息のあと、言葉の教室から返ってきた言葉は『リクくん このままじゃ ずーっと喋れないままですよ』と。

ため息が返ってきて一瞬、『!?』の状態の私に更に追い討ちをかけるような返事が返ってきて困惑する私。

頭が『!?』で、いっぱいに。

そして、言葉の教室の先生は更におかしな非常識な事を私に浴びせてきました。

続きは、次のマンガで描きます。

私は、地味で小柄なせいか大人しいタイプに見えるのか。

結構、失礼な人によく出会います。

言葉の教室の先生も、その一人でした。

たぶん、いかつい人が相手であれば こんなこと言わないし、しないだろうなーって思います。

願いが叶うなら、ムキムキのレスラー(強面巨体)の大男になりたい。

そうすれば子持ちを敵意するゴミカスうんこ共に絡まれないで済むのに。

来年の短冊には、『ムキムキレスラー(いかつい強面巨体)』になれますようにって書こう。

2020年もあっという間に終わってしまった。来年は、私にとって大きく成功する年になりますように。

来年、私は起業に向け活動が忙しくなります。出来る限り、この趣味マンガブログも更新できるよう頑張りますが毎日更新は難しいです。

ちなみに起業に向けて資金集め活動中で起業補助金というのに書類選考で受かれば資金が集まるんですが。。。

書類選考の結果は1月中になるそうで。結果どうなるか・・・。

でも、子供が夜泣き酷かった時期で熱せいけいれんとかにもなって本当に時間も体力もなくて そんなときに必死作った書類だから詰めが甘い書類だったし、無理かなーと。

どうか来年、補助金書類選考、採択されますように。

~つぶやき~

サイレントベビーの話は来年あたりの時間あるときに、あと②話ほど描きます。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-言葉の教室レポートマンガ

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.