発達障害漫画 言葉の教室レポートマンガ

言葉の教室に初めて行く当日、朝から準備したけれどリクは・・・。言葉の教室レポート漫画⑤

更新日:

うちの子が発達障害と分かり、発達障害の育児の日常を漫画にしてみました。
初めて言葉の教室に行く日
言葉の教室に電話した3カ月後、とうとう その言葉の教室に初めて行く日になりました。

勿論、言葉の教室の場所や道順ルートを事前に調べて準備万端!だいたい自転車であれば30分で着くような距離。(私は、この当時 車の運転が出来ませんでした)

言葉の教室に行く途中、リクがグズったり、パニックになってもいいように2時間前には家を出ようと思って私は余裕を持ってリクに出掛ける声掛けをしました。
けれど、リクは「やだ」のひとこと。

いやいや、出掛けなきゃいけないんだよ。頑張って「大好きなおもちゃもっていいよ?持っていこう。」と声を掛けるものの。

「やだ」

大好きなポテト買いに行こうと言っても。

「やだ」

の一点張り。

そしてヤダアアアア!と奇声あげて大絶叫のパニックに。あの手この手で誘い出すも全てヤダで大絶叫のパニックなので、まず聞こえず。
結果的に大泣き大暴れで酷い状態に。(そして次へ)

~つぶやき~

コロナ自粛で子供が学校に行けず、相手をしないといけないので、なかなか漫画が描けず。。。毎日9時には子供を寝かせているのですが自分自身も疲労困憊で・・・。自分の時間すら保てない状態。それに常にコロナの危険もありますし。まーでもコロナが無く、リクが学校に行ったら行ったで毎日問題だらけ不安で大変なのは変わらないですが(^^;)

早くコロナがおさまるのを祈るばかりです。

今 リクは学校から出された課題プリントに悪戦苦闘中。終わったら、どうぶつの森のゲームをする予定です。そしたら私も少し休めるかな(^^;)

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画, 言葉の教室レポートマンガ

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.