発達障害漫画

ちょっと不思議で怖い話、子供と夜寝ていて体験した話…いつの間にか…。

更新日:

子供がいると体験する不思議な出来事です。ある意味ホラーです。いやイリュージョンです。
私自身、長い育児のせいで睡眠が浅い、そしてかすかな音や何かで何度も起きてしまうんです。そんな私が体験したちょっと不思議な話を今日は4コマにします。

子供と寝る

おかしいですよね。

私、睡眠浅くて子供がもぞもぞしてたり無言で立ち上がったりしたら絶対起きるのに。子供の寝言でも起きちゃう。

それなのに朝起きたら、私の左右がキレイに入れ替わってるんです。

寝る前は、ちゃんといつも通りにASD長男リク、私、ADHD末っ子そら、真ん中娘ひなで寝てたんですよ。

なのに起きたらADHD末っ子そら、私、ASD長男、真ん中娘ひななんです。

えっ!?イリュージョン!!?って思います。

ちなみにこの現象、たびたび起きます。不思議ですね。

子供が多い家庭では、このような不思議な体験が起きるんじゃないでしょうか。

ちなみにADHD末っ子は体力の消耗が激しいのか直ぐ寝ます。ありがたい。ADHD長男は6時起きとかなので布団にはいると直ぐ寝ます。ありがたい。寝る前まではギャーギャーうるさいんですけどね。

そうそう今日からブログ漫画頑張ろうと思います。

今までは子供たちが寝た深夜にブログ漫画更新してたのですがすっかり最近は体力落ちたババァになってしまい、布団にはいると一瞬で寝てしまいます。YouTube見ながら寝るんですが、最初しかみれずに寝落ちしてます。

なのでいつまでも1本の動画すら見終われない毎日です。

おかしいな…。むかしは全然寝なくて深夜までブログ漫画描いて翌日は元気だったのに。20代に戻りたい。

誰か10年前に戻れるリセットボタン作ってくれ。いやそれだとまた発達障害リクの育児で大変だわ…

話は変わって、今後のブログ漫画の方針を考えています。このまま発達障害リクの日常を描くか、猫の漫画でも描くか。それともお金に関する話を描くか。痛いママ友の話を描くか。それかかわいそうな子供たちの話を描くか。悩み中です。

ブログ漫画の方向性アドバイスあったら欲しいです。アクセス増えるにはニーズを知りたい

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.