発達障害漫画

離乳食、食べなくて辛いけど救われたこと[自閉症漫画]

更新日:

うちの子が自閉症(自閉症スペクトラム障害、高機能自閉症)と分かり、その育児の日常を漫画にしてみました。
離乳食食べなくて辛かったけど救われたこと自閉症漫画離乳食を全然食べなくて、一向に離乳食が進まないリク。
リクと同い年の子はサンドイッチやパン、カレー、からあげ、お菓子など沢山の物を元気よく食べていて。
なんで、うちの子は食べてくれないんだろうって毎日離乳食、食事がつらかったです。
こんなに何にも食べないなら大きくならないよって思ってました。
でも、ふと気づいたんです。
大きくなってるんですよね。
全然食べないのに。
勿論、いろんなものをバクバク食べてる子供に比べれば小さいですが、ちゃんと少しずつ大きくなってるんです。
それに気づいて私は、ちょっと安心しました。
一応、食べないリクの栄養面を心配し、私は1才10か月まで1日に1回、多くて3回ほど授乳していました。

体重が増えない、成長曲線からはみ出る、体に何かしらの異変がおきてる場合は、お医者さんに相談を。
正直、ママ友や知り合いなどに相談しても「大丈夫よー」という素人判断しかできないため、ここはちゃんとプロ、お医者さんなどの専門家に相談することをお勧めします。

最近、リクの療育で忙しく更新頻度が少なくてすみません。
漫画では1歳のリクを描いてますが現在5歳です。
早くリアルタイムに追いついて漫画を描きたいです(;^ω^)
ちなみに昨日はリク、ごきげんななめで療育先で世界が壊れるほどのような大泣きを2回してしまいました。今まで、療育先でそんな姿なかったんですが。
ちょっと最近心配です。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.