発達障害漫画

幼児教室ハビーとは?通所受給者証とは?よくわからないけど見学無料だったので電話してみた。リクと療育

投稿日:

リクの発達の為に幼児教室ハビーのサイトを見ていると、よくわからない『通所受給者証』や『療育』という言葉が出ていた。
通所受給者証っていうのは、必要なのか。持っていないと通えないのかよく分からなかった。
そもそも通所受給者証っていうのは何?
そんな状態だったけど、見学も体験も無料だったので とりあえず電話をしてみました。
通所受給者証とハビー
よし!よし!なんだか前進女性の方が電話に出てくれたんですが、

電話の感じが凄く良かった!!

丁寧で優しくて明るい感じで!
正直、言葉の教室で私自身も傷ついて神経過敏?というのかな?かなり神経質になっていたので幼児教室のハビーさんの電話が凄く感じよくて、凄く安心したのを覚えています。
ちなみに言葉の教室は電話の対応も酷かったです。なんかキツキツしてました。(笑)

当時の電話の内容は、ちゃんとは覚えていないのですが簡単に私が何もわかっていない事を話して見学をとりあえずしたいと、お願いしました。
リクは場所見知りが酷く、連れて行くのが大騒ぎして凄く大変なので。
先に私が、幼児教室ハビーがどんな場所でどんなところか、そして何をするのかを知っていればリクも安心して行けるんじゃないかと思い、とりあえず私だけ見学に。
幼児教室ハビーさんは見学、体験無料でした。あと資料を送って貰うこともできるみたいです。
ほかの企業のおこなっている療育教室も ほとんどが見学体験が出来て無料な所が多いです。
なので、ちょっと気になるな・・・どんなところかな?って気になったら実際に見学をしたほうだいいです。

無料なんで。

もしかしたら、有料っていうところもあるのかもしれませんが、そこは問い合わせしてみてください。
ちなみに幼児教室ハビーさんをベタ褒めしちゃいますけど、決して幼児教室ハビーまわし者じゃありませんので(;^ω^)
ただ、本当に当時のリクと私は幼児教室ハビーさんに救われました。
その時のことを少しだけ漫画にしたいと思っています。

明日も漫画、更新します☆

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.