発達障害漫画

給食が食べられない子供。皆に周りが食べてれば食べるわよと散々言われたけど実際は。

投稿日:

うちの子が発達障害と分かり、発達障害の日常を漫画にしてみました。うちの子は自閉症スペクトラム障害、高機能自閉症です。
給食が食べられない子供給食が食べられない子供 発達障害のリク。
保育園、幼稚園、小学校で給食が出ますけど発達障害のリクは偏食が物凄く強く、はたして通う保育園の給食が食べれるか とても不安でした。保育園の先生や園長先生など周囲には「周りのお友達が食べてれば、食べれるわよ~!」と口々に散々言われました。
当時のリクが食べれるものは白いごはん、焼き魚(鮭、にじます)ラーメンのみ。あと細いフライドポテトとか。本当に周りのお友達が食べてるだけで食べれるようになるのかな?と思いつつも食べれるようになるといいなと思った給食。
だけど実際は、お皿のプレートに白ご飯以外の食べ物をのせるだけで大パニックで床に寝ころび大泣き大暴れする始末。自分の食べれる白いごはんと、たまに出る焼き鮭以外は断固拒否!!!
ですよね。ただ周りが食べてるから食べるって、そんな甘くはないですよね。そんなんで食べれてるなら、もう食べれてるって。
きっと発達障害じゃなく普通の子でわがままによる偏食なら食べれるんでしょうけど。リクは発達障害、ましてや高機能自閉症。ただのワガママで食べないわけじゃない。リクは初めての物に極度の抵抗があるために食べられないんです。また自閉症特有の規則的な物を好む傾向があります。ひたすら同じものを食べ続けるなど。

リクの通っていた保育園では給食は出来る限り全部食べましょう!という考えだったのですがリクの異常さに保育園の先生も配慮してくれてリクが食べれる白ご飯だけをお皿のプレートによそってくれました。まぁ ご飯以外をよそうと大暴れしてお皿を払いのけるのでしょうがなかったっていうのもあるんでしょうけど(;^ω^)
周りは、きちんとサラダにスープ、子供が好きそうなハンバーグなどの美味しそうなおかずが載った給食なのにリク一人だけ白ご飯だけ・・・。
その異常な光景は同じクラスの子供たちやママさんにも物凄く驚かれました。まぁ私も実際になんか かわいそう・・・って思って見てましたが。
リクだけは、その白ご飯の給食がとても嬉しそうで満足げでした。

当時、保育園の先生に栄養も偏っちゃうし、ちょっとアレ(かわいそう)だから ふりかけとかリクくんにだけ出して食べさせようかという意見をもらいましたが。
リク そもそも ふりかけ食べない。
それ食べたら本当に楽だよって思います。ふりかけ食べれたら色んな味も味わうこともできるし、栄養もちょっとは取れる。きっとふりかけ食べれるならチャーハンも食べれそう。

人気記事

番外編サイレントベビー編 1

今日は、知り合いの話。 私の知り合いは、偏った子育て本を参考に子育てをしました。 普通に考えれば、それはちょっと・・・って思うものだけれど。 知り合いは、その育児本を信じて、その通りに育ててしまった。 ...

番外編サイレントベビー抱っこしない 2

前回、描いた『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困っている子供達~』 の続きです。 詳しくは、前回の漫画を読んでもらえると助かります。 ht ...

子供をひとりで遊ばせる親 3

前回と前々回に描いた友人の子供が間違った育児本でサイレントベビーになってしまった話の続きです。 第①話『育児本通りに育てたら子供が夜泣きしない、ワガママ言わないサイレントベビーになった話①。番外編~困 ...

赤ちゃんと遊ばないとこうなる 4

友人は、『子ども(赤ちゃん)とは遊ばない』という育児をしていました。 それも『子ども(赤ちゃん)とは絶対、遊ばない』というもの。 その理由は、【自分で遊ぶ方法を考える力を付けさせる為】というものでした ...

ネントレでサイレントベビー 5

友人の子供がサイレントベビーになってしまった話の続き⑥です。 前回の話は、こちらで読めます。番外編~困っている子供たち~ 『偏った育児本通り育児をしたら赤ちゃんがサイレントベビーになってしまった話シリ ...

-発達障害漫画

Copyright© まんがみよドットコム , 2023 All Rights Reserved.